「あすなろキャンバス」について
『もうひとつの【楽校(がっこう)】がここにある』
をコンセプトにした本施設は、学校にうまく馴染めないお子さんたちを対象に、主に学習面や自己成長をサポートする役割を担います。
通常の勉強はもちろん、プログラミングや動画制作など、多様な次世代を生きるお子さんたちの”可能性”を引き出す教育をひとりひとりの性格や状況に合わせて施していきます。
パソコン教室
あすなろキャンバスではパソコン教室を開催中!
開催日は毎月第3土曜日!
インターネットの安全な使い方、
基本的なパソコン操作などを少しずつ学びます!
無理のないペースで身に着けていきましょう!
参加をご希望の方はキャンバスまでご連絡ください☎
あすなろキャンバス基本情報
児童発達支援・放課後等デイサービス
あすなろキャンバス
〒940-0832
新潟県長岡市曙3-3-18
TEL:0258-89-7969
(受付:10時~17時)
あすなろキャンバススタッフ
安藤 大輝
◎強度行動障害支援者養成研修 基礎研修 修了
◎児童指導員任用資格
ギブソン 由佳
◎中学校・高校教諭
標準的な一日の流れ
STEP1 あすなろキャンバス到着
学校まで送迎いたします。
STEP2 おやつタイム!
数種類あるおやつから好きなものを選んでいただきます☆
おやつの購入も実際に活動として行います。
STEP3 はじめの会
みんなが揃ったら「はじめの会」を行います。
STEP4 活動(制作・おやつ作り・ICT学習)
曜日によって特色のある活動内容を行います。
月:ICT・プログラミング学習
火:作業訓練
水:〈午前〉不登校児支援・〈午後〉小学生女子対象
木:学習支援
金:ICT・プログラミング学習
STEP5 自由時間
自由あそび・リラックスタイム・ふれあいあそび
STEP6 かえりの会
ご自宅まで送迎いたします。